【木村桜子&大後千菜美】正しい知識で痩せる!健康的な〈ダイエット法〉とは?

ミスコンの女のコたちって、常に美ビジュアルで憧れちゃう。今回は、ミスコン2024グランプリの木村桜子さんと、準グランプリの大後千菜美さんのおふたりに、やせ美人になった歴史を聞いてみました。健康意識も向上したという2人のダイエットへの考え方もぜひチェックしてみて♡
私たちのやせ美人ヒストリー
美人は1日にしてならず!?
美人あれば歴史あり。日々美しくなるために努力するミスコン女子たちの苦難や成功をひも解きます。今日動き始めれば、きっとあなたもやせ美人になれるはず♡
ミスコン2024グランプリ・木村桜子(同志社大学3年)
元バレー部で食欲旺盛だったけど健康的な生活を学んでベスト体重キープ
Check!【中学〜高校】バレー部に所属し1日6食生活
「中・高校生と朝食、朝練後、昼食、練習前、練習後、夕食と6食食べる日々。
当時はバレーをしていたので問題なかったのですが、大学に入り、マネージャーになっても6食生活を続け、兄弟から「見てられへん……」と言われるほど体重が増えてしまいました!」
Check!【大1】ダイエットしすぎで「かわいそう」と言われる
「『変わりたい!』とダイエットに励み、10㎏近く減量したものの、ほおがこけてかわいそうと言われてショック。努力が裏目に……」
Check!【大2】健康的な食事と生活を勉強
母やジムのトレーナー、接骨院の先生と知識のある人にヘルシーな食事を教えてもらい、積極的に自炊。無理なダイエットをやめ、3食食べて体型維持ができるようになりました!
Check!【現在】
「成長する姿がグランプリにつながったのかも」
ミスコン2024準グランプリ・大後千菜美(実践女子大学3年)
つらいだけと思っていたダイエット…...意識改革で楽しんでやせた!
Check!【大1】ミスコンでちょっぴりストレス過多
「慣れない活動が続き、食べられない時期が。今よりやつれていたかも。しかも期間が終わった途端、リバウンドもしちゃった!」
Check!【大3】ダイエットについて研究し、健康意識も向上
「このままではよくないと思い、ダイエットについて研究し直し。健康意識も向上し、自然とジュースやスナックは手に取らないように。
体に不足しているものをとるという意識に変わっていくことで、過度なダイエットで自分を追い込まなくなり、ダイエットの楽しさを知りました!」
More!SNSのダイエット事情をうのみにしない!
絶対やめるべき!
SNSで知った3日間流動食だけで過ごすダイエットをやって体に力が入らなくなりフラフラ。素人の適当な知識でやるのは危険です。
More!大事な日の1週間前から「オートファジーダイエット」
16時間食事をしないダイエットが私にあいました。食事のできる8時間の間も野菜やタンパク質を多く摂取。朝食にはフルーツたっぷりのアサイーやヨーグルトを食べます♡
朝食のアサイーボール
More!ロールモデルのSANAちゃんを待ち受けにしてる
「TWICEのSANAちゃんをスマホの待ち受けにして美意識キープ。
SANAちゃんの所属する事務所の方針が「筋トレしてやせる」とし、健康的な女性をめざしているところにも共感します」
文/柿沼奈々子 取材協力/MISCOLLE