「羽幌」はなんて読む?『君に届け』の聖地としても知られる北海道の地名です!
TRIVIA

地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「羽幌」はなんて読む?
「羽幌」という漢字を見たことはありますか?
ヒントは、北海道の地名で、ひらがな3文字です。
いったい、「羽幌」はなんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は、「はぼろ」でした。
北海道最北の稚内から南へ130km、札幌市から北へ180km離れた日本海沿岸の国道232号(日本海オロロンライン)に位置する羽幌町。
国定公園に指定されている天売島や焼尻島を有するなど海と山の大自然に囲まれ、水揚げ量日本トップクラスを誇る甘エビをはじめとした豊富な海産物・農産物にも恵まれた自然豊かな町です。
そんな羽幌町は、人気少女漫画『君に届け』の聖地としても知られています。
作者・椎名軽穂氏の出身地であるだけでなく、主人公・黒沼爽子が通う北幌高校のモデルである「羽幌高校」をはじめとして、作中に登場する多くのスポットが羽幌町にはありますよ。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
※解答は複数ある場合があります。
《参考文献》
・『羽幌町観光協会』
・『北海道で暮らそう!』
・『聖地巡礼』
あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #漢字クイズ