友だちは一生モノ!あなたは【恋愛が原因で友情を壊してしまう】経験を調査!
LOVE

恋愛は人生を彩る素敵な感情。しかし、夢中になるあまり、大切な友だちとの関係がすれ違ってしまうことも。気づいたときには友だちとの間に距離ができていた…なんてことは、ありませんか?今回は、「恋愛がきっかけで友情を犠牲にしてしまいやすい場面」について、体験談やインタビューをもとにご紹介します。恋も友情もどちらも大切にしたい人、必見です。
友だちを後回しにするようになる
恋人ができると、ついつい彼中心の生活になってしまいがちです。
デートの予定を優先したり、彼とのLINEを優先して会話に集中できなかったり…。
最初は理解を示してくれていた友だちも、「最近話を聞いてくれなくなったな…」と寂しく感じてしまうことがあるでしょう。
恋愛中こそ、友だちとの時間を意識的に作ることが、バランスのよい人間関係を保つコツですよ。
恋の相談ばかりしてしまう
恋愛に悩みはつきもの。
でも、その悩みを毎回同じ友だちにぶつけていませんか?
話を聞いてくれるやさしい友だちでも、いつも「相談役」になってしまうと、心の負担が大きくなってしまいます。
一方的な話し方や、「彼がこうでさ〜」といった愚痴ばかりになっていないか、一度振り返ってみましょう。
話題のバランスを意識することで、友情はより長く続いていきます。