【KAI、ATEEZ、ZB1、TWS…】INGALIVE“UNICON”DAY1の詳細レポをCHECK!

4月12日(土)、13日(日)に東京ドームで開催された「SBS人気歌謡」の公開収録イベント『INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO』。公演前に出演アーティストたちが登壇したレッドカーペットや公演の様子をお届け!50枚の写真とともにチェックしてくださいね。
スケールアップして今年も開催!「SBS人気歌謡」公開収録イベント
韓国を代表する人気音楽番組「SBS人気歌謡」の公開収録イベント『INGALIVE “UNI-CON” in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO』。
一昨年の有明アリーナ、昨年のさいたまスーパーアリーナに続き、今回は過去最大規模となる東京ドームで開催。
世界中で注目を集めるアーティストたちが登場し、その模様は韓国で放送されました。
1日目となる4月12日(土)は、KAI(EXO)、ATEEZ、NMIXX、ZEROBASEONE、TWS、ILLIT、izna、SKINZの8組が登場。
今回は、公演前に開催されたレッドカーペットの様子にフォーカスしてお届けします。
izna(イズナ)
izna(イズナ)は、韓国の音楽専門チャンネルMnetで放送されたアイドルオーディション番組『I-LAND2:N/a』から誕生した7人組のグローバルガールズグループ。
プロデュースはTHE BLACK LABELのTEDDYが手がけ、2024年11月25日に待望のデビューを果たし、ジャンルにとらわれない音楽性と繊細な感性で今、世界が注目する次世代アーティスト。
Question今年は日本での活動もたくさんありそうですか?
パン・ジミン
「日本のnaya(iznaのファンダム名)のみなさんが期待してくださっているという声を聞いています。
今年はたくさんの姿をお見せできるように準備しているので、楽しみにしていてください」
Question日本出身のココさんとマイさんは、東京ドームに立つことについてどう感じていますか?
マイ
「INGALIVEとして東京ドームという大きなステージに立たせていただき、本当に光栄ですし、『SIGN』という新曲をお披露目できるということで、たくさん準備をしてきたので楽しみにしていてください!」
ココ
「今日は東京ドームで『INGALIVE』という素敵な舞台に立つことができて、とても幸せで光栄です。
今日の舞台で私たちiznaの魅力を最大限お見せできるように頑張ります!よろしくお願いします」
そんなiznaは、3月31日にリリースしたばかりのDigital Single「SIGN」を初披露。
さらに、ココらによる「GGUM(YEONJUN・TXT)」のダンスカバーを披露し、会場を盛り上げました。
ILLIT(アイリット)
ILLIT(アイリット)は、HYBE傘下のレーベル「BELIFT LAB」から誕生した5人組ガールズグループ。
2023年に放送されたオーディション番組『R U Next?』を通じて選ばれたメンバーで構成されており、2024年3月に1stミニアルバム『SUPER REAL ME』で正式デビュー。
デビュー曲「Magnetic」はグローバルチャートを席巻し、YouTubeやSpotifyでも爆発的な再生回数を記録。
透明感のあるビジュアルとフレッシュな魅力で、次世代K-POPを担う存在として注目を集めている。
Question今日のステージの意気込みは?
MOKA
「一生懸命準備したので、私たちの初の東京ドームのステージ、期待してください!」
そんなILIITの東京ドーム初のステージは、自身初の日本語曲で、映画「顔だけじゃ好きになりません」の主題歌にもなっている「Almond Chocolate」、そして大人気のデビュー曲「Magnetic」などを披露しました。
TWS(トゥアス)
SEVENTEENを輩出したPLEDISエンターテインメントから2024年にデビューした6人組ボーイグループ・TWS(トゥアス)。
平均年齢18歳のフレッシュな魅力と高いパフォーマンス力を兼ね備え、“ボーイフッドポップ”と呼ばれる爽やかな世界観で注目を集めている。
デビュー曲「plot twist」は韓国の音楽番組で3冠を達成し、次世代K-POPを担う存在として期待されている。
Question7月に日本デビューが発表されましたが、今の気持ちは?
DOHOON
「(日本語で)こうやって日本デビューして、いろいろな言語で僕たちの音楽をお聞かせできてうれしいです。
頑張って準備しているので期待してください!頑張ります!」
Question今日のステージの見どころは?
KYUNGMIN
「(日本語で)今日のステージのために、僕たち一生懸命準備しました!
特に僕とJIHOONさんが一緒に準備した特別なパフォーマンスもあるので、ぜひ期待してください!」
TWSのステージは、JIHOONとKYUNGMINによるダンスブレイクから始まり、「plot twist」「If I'm S, Can You Be My N?」など、大人気曲を披露しました。
ATEEZ(エイティーズ)
KQエンターテインメント所属の8人組ボーイズグループ・ATEEZ(エイティーズ)。
2018年のデビュー以来、ダイナミックなパフォーマンスと緻密なコンセプトで国内外のファンを魅了し、“ステージ職人”の異名を持つ。
2024年には、K-POPボーイズグループとして初めて米国最大規模の音楽フェスティバルCoachellaに出演。
また、ヨーロッパ9ヵ国で全14公演を行うツアーを成功させるなど、グローバルな人気を誇り、K-POP第4世代を代表するグループとして注目を集めている。
Question3月に終えたファンミーティングが大盛上がりだったそうですが感想は?
HONGJOONG
「僕たちがお見せすることができていなかった姿をお見せできたのでとても楽しかったですし、ATINY(ATEEZのファンダム名)のみなさんとそんな時間を過ごすことができて楽しかったです」
Question7月から始めるワールドツアーの見どころは?
YUNHO
「(日本語で)僕たちが新しい姿をお見せするために、新しいステージもたくさん準備しているので楽しみにしていてください。ATINY、ちょっと待ってください。僕たちが行きます」
MINGI
「(日本語で)そして、俺たちの顔が…なんで…なんですか?俺たちの顔が1番ポイントですよ」
(MINGIのおちゃめな発言に、恥ずかしそうに背を向けるメンバーたち)
Question本日のステージの見どころは?
SAN
「(日本語で)やはり僕たちのパフォーマンスに力を込めて、素敵なステージをお見せします。ありがとうございます!」
そんな自由なコメントで笑いをとったMINGIは、ダンスパフォーマンスで登場。
ATEEZのステージでは、キャプテン・HONGJOONGのラップから始まり、「ICE ON MY TEETH」や「BOUNCY (K-HOT CHILLI PEPPERS)」で会場を熱気に包みます。
最後は、「WONDERLAND」で迫力のパフォーマンスを披露し、大歓声に包まれながらステージを後にしました。
ZEROBASEONE(ゼロベースワン)
ZEROBASEONE(ゼロベースワン)は、韓国のサバイバルオーディション番組『BOYS PLANET』から誕生した9人組ボーイズグループ。
2023年7月に1stミニアルバム『YOUTH IN THE SHADE』でデビューし、発売初週でミリオンセラーを達成するなど、歴代級の記録を樹立。
グループ名には「0から1へ」という意味が込められており、夢の始まりと無限の可能性を象徴している。ビジュアル、実力、スター性を兼ね備えた次世代グローバルアイドルとして注目を集めている。
Questionデビューから5作連続でミリオンセラーを達成するというK-POP史上初の快挙を成し遂げましたが、感想は?
KIM JI WOONG
「(日本語で)気分は本当に気持ちいいです。ファンのみなさんがいるから毎日幸せで、ファンのみなさんのおかげです。
これからもよろしくお願いします。ありがとうございます!」
Question来週からは韓国でファンミーティングを開催されるそうですが…
ZHANG HAO
「そうですね。4月18日~20日まで3日間連続で韓国でファンミーティングが行われる予定です。
僕たちの新しい姿や楽しいコーナーを準備しているので、期待してください」
Question今日のステージの見どころは?
HAN YU JIN
「今日は僕たちのスペシャルステージも準備していますし、この東京ドームで僕が初めてのMCをするので、みなさん楽しみにしていてください」
そんなZEROBASEONEは、OPステージに登場。
自身のステージでは、「BLUE」や日本オリジナルソング「Only One Story」で会場を盛り上げました。
また、グループの末っ子・HAN YU JINは、東京ドームでの初MCを堂々と務め上げました。
NMIXX(エンミックス)
JYPエンターテインメントから2022年にデビューした6人組ガールズグループ・NMIXX(エンミックス)。
高い歌唱力とパフォーマンス力を武器に、ジャンルを自由に行き来する“MIXX POP”という独自の音楽スタイルで注目を集めている。デビュー曲「O.O」から話題を呼び、続く作品でも確かな実力と表現力で世界中のファンを魅了しています。
Question今日のステージの見どころは?
HAEWON
「今日はみなさんが一緒に歌えるステージを準備しています。
カラオケに友だちと来たような気持で楽しめると思います。期待してください!」
そんなNMIXXは、ROSÉ & Bruno Marsの「APT.」のカバーを披露。
自身の楽曲では「KNOW ABOUT ME」や「High Horse」でその実力を見せつけました。
KAI(カイ)
KAI(カイ)は、グローバルボーイズグループEXOのメンバーであり、ソロアーティストとしても圧倒的な存在感を放つパフォーマー。
2020年に1stミニアルバム『KAI (开)』でソロデビューを果たし、音楽・ダンス・ビジュアルすべてにおいてハイレベルな完成度で話題を集めた。
ジャンルレスな音楽と洗練された表現力で、K-POPシーンにおいて唯一無二のアーティストとして高く評価されている。
Question来月から初のソロツアーが開催されるそうですが、日本にも来てくれるんですよね?
KAI
「日本では8月に公演の予定があるので、みなさんに会えると思います」
Question日本に来てみてどうですか?
KAI
「春なのもとてもいいですし、久しぶりの日本なのでときめいています。ドキドキします」
Question今日のステージの見どころは?
KAI
「久しぶりなので、今までのタイトル曲すべてをみなさんにお見せするつもりです。
ときめく気持ちでステージをやっていくので、みなさん楽しみにしていてください」
そんなKAIは、「Mmmh」「Peaches」のステージに加え、4月21日リリースされる4thミニアルバム『Wait On Me』から、先行曲「Adult Swim」を披露し、大人の魅力で会場を魅了しました。
