「白人」はなんて読む?「ち」から始まる北海道の地名です!
TRIVIA

地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「白人」はなんて読む?
「白人」という漢字を見たことはありますか?
ヒントは、北海道の地名で、ひらがな4文字です。
いったい、「白人」はなんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は、「ちろっと」でした。
白人は、北海道中川郡幕別町に位置します。
この地域には、かつて住民の意向によって建設が進められた「白人神社」があります。
境内には開拓100年以上の昔をしのぶ老大木が20本以上残っており、特に樹令150年以上のヤチダモの大木数本は、平成4年度主催の『後生に残すべき十勝の名木百選』に選定されたことがあるのだとか。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
※解答は複数ある場合があります。
《参考文献》
・『北海道神社庁ホームページ』
あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #漢字クイズ