Ray

日常から解き放たれるヒトトキ♡ リフレッシュに最適な「神社」の魅力って?

日常から解き放たれるヒトトキ♡ リフレッシュに最適な「神社」の魅力って?

毎日の楽しみが爆増する推し活は、わたしたちに必要不可欠♡ 今回は、タレント・大山愛翔さんの推し活「神社」についてご紹介します。忙しい毎日の中で、神社の静かで厳かな空気はリフレッシュになる!お守りや御朱印を集めたら神様からパワーをもらえるかも♡

身近で奥深い神社のコト!

地元から有名な観光地的なところまで、巡り方が幅広いところもうれしい!

お賽銭は気持ち次第だけど、ローコストなところも◎。

大山愛翔さん(タレント)

祖母も母も神社好き♡

「家族の影響で神社は身近な存在でしたが、オトナになって自由に訪れるようになってからどんどんハマっていきました♡

休みの日や予定の合間に行くことが多くてリフレッシュしたいときや新しいことを始める前、悩みごとがあるときに足を運びます。

参道を歩くだけで心と体が軽くなる感覚があって、パワーをもらえるんです。

訪れたあと物事がいい方向に進んでいる実感もあって『神社の力なのかも』と思ったり、今度行きたい神社を見つけるのも楽しい♪」

お参りルーティン

How toまずは鳥居前で一礼

「心の中で挨拶をしてから鳥居をくぐったあとは深呼吸。神社の空気を全身で感じます!」

How to砂利の上を歩く

「しっかり邪気を払ってからお参りをしたいので、音で悪い気を落として身を清めるイメージ。」

How to由緒書きを読む

「神社によって本殿までの道に歴史が綴られていたりするので、その神社のルーツもチェック。」

How to「お願い」ではなく「宣誓」

感謝と『こうしていきます』という目標を伝えます。お賽銭は“いいご縁”の115円がマイルール。」

How to帰りも忘れずに一礼

『ありがとうございました』と小声で口に出してから一礼をして出るようにしています!」

神社巡りでモチベアップ♡

Pointお守りを持ち歩いています!

メインで持ち歩いているお守りは4つで右は神奈川の川崎大師、中央2つは東京の小網神社、左は北海道の湯倉神社。

厄除けや金運アップ、干支とリンクしているものなど神様や効果の違うものを持ち歩いていますが、神様は心が広いので大丈夫という説を信じています(笑)」

Point御朱印は神様とのコミュニケーション

「河口浅間神社を訪れたときに直感で『挑戦してみよう』と思い、初めて御朱印をいただきました。神様からのサインのような気がして神様とつながる感覚が。

神社それぞれの御朱印に魅力があり集める楽しさも◎。コレクション好きな性格もありハマっていました!」

MY御朱印帳は河口浅間神社
神社ごとのデザイン♪

おすすめの神社

Check!河口浅間神社

御朱印帳もここから♡

天空の鳥居という有名な撮影スポットがあり、富士山を間近に感じながら手をあわせて参拝できるのも魅力。何度も訪れています」

Check!新倉富士浅間神社

景色も空気も最強です

富士山を一望できる景色が素晴らしい神社で、すごくパワーを感じられます。空気も澄んでいてリフレッシュ感が段違い!」

Check!箱根元宮(奥宮)

山頂にあって神秘的空間♪

「標高1357mの駒ヶ岳山頂にある“天空の神社”。ロープウェイで登る途中の景色も美しく遠足気分でワクワクしながら向かえます!」

取材・文/石村真由子

あわせて読みたい

編集部おすすめ記事

#TAG
#カルチャー
#推し活
#2025年5月号
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS