ファンミ当日の密着レポ♡ とことん推し活を充実させるためのテクニックとは?
CULTURE

毎日の楽しみが爆増する推し活は、わたしたちに必要不可欠♡ そこで今回は、ファンミーティングをとことん充実させるためのテクニックをご紹介します。準備からライブ終了後の余韻まで目一杯満喫して「大好き」がもっと深まる1日にしてみるのはいかが?
ファンミーティングのある日に密着
当選してからずっと待ち遠しかったファンミ当日。
とことん推し活を充実させるためのテクニックが詰まったスケジュールを紹介します♡
&TEAMのEJ(ウィジュ)くん推し・みじゅさん(会社員)
&TEAMファンミ2日目に参加!ファンミはメンバーの仲のよさを見られるのがいい♡
タイムスケジュール
6:30
- 起床・準備
8:00
- 出発
10:30
- 会場到着
11:30
- トレカ受け取り
12:00
- 会場
13:00
- 開演
15:45
- 退場し、帰路へ
19:00
- 自宅でオーラス配信を鑑賞
Check!【8:00】荷物を準備して出発
「前日の夜公演にも行っていたので、セトリを流してモチベを上げながら支度をしました。いつもははかないミニスカートや、メイクもしっかり仕上げて同行者の妹と出発♪
バッグの中は、ペンラやネームボード、カンペなどライブ中に使うものと、名前プレートつきのマスコットもIN。可愛い写真を撮るのも楽しみなので♡」
Check!【10:30】到着したらまずは記念撮影
「13時開演なので余裕を持って到着。ライブパネルとの記念写真を撮ったり、推しグッズと自分の写真を撮ったり、とにかく撮影しまくる!!」
【11:30】トレカを受け取った後は交換会がスタート
「ファンクラブ限定のトレカを受け取って、前日にXで交換の約束をしていた方と交換をしま
した。数日参戦するときは、事前に交換の約束をしておくとスムーズです!」
ペンラとトレカをパシャリ
【12:00】開演まで応援の練習♡
「始まる1時間前に着席!時間に余裕があるので妹と一緒に動画を見て掛け声の練習をしたり、おやつを食べたりして気持ちを高めました♡」
おやつもつまんでおく♡
【19:00】自宅でもペンラ片手に応援!
「ライブ終了後はSNSでつながっているオタク友達と少し交流しました♡ 夜公演の配信チケットを買っていたので、家に帰って参戦」
文/石村真由子