Ray

GWにおすすめ!【別府温泉 杉乃井ホテル<星館>】のビュッフェ・絶景・おしゃれ客室で豪華エモ旅を

GWにおすすめ!【別府温泉 杉乃井ホテル<星館>】のビュッフェ・絶景・おしゃれ客室で豪華エモ旅を

まだGWの予定が決まってない女のコに朗報大人気の別府リゾート施設「別府温泉 杉乃井ホテル」のリニューアルプロジェクトのフィナーレとなる「星館」が20251月にオープン!本記事では、Rayエディターが実際に宿泊体験して見つけた推しポイントをお届けします。杉乃井ホテルで空に一番近いレストランといわれる「和ダイニング星 HOSHI」、別府湾の景色が楽しめる「水盤テラス」、情緒を感じられる和モダンな「5タイプの客室」など、ミーハー乙女の心をくすぐる内容が盛りだくさんなので、ぜひGWの旅行先候補に入れてみて! 

別府の景色を一望できる解放感あふれるスポットでエモ気分を♡

2024年に創業80周年を迎えた別府リゾート施設「別府温泉 杉乃井ホテル」は、地元の方々に愛され続け、現在は国内外からもたくさんのゲストを迎える大人気スポットに。

そして2019年より始まった、伝統と進化を感じる大規模リニューアルのフィナーレとして開業した「星館」は、ロビーに足を踏み入れた瞬間、温泉の情緒を感じられる和テイストな空間が広がり、大きな窓からは絶景を楽しむことができます。

さらには、ロビー奥のテラスに出ると、そこには別府湾と一体化したかのようなインフィニティ仕様の水盤テラスが 

水面にゆらめく景色が眺められ、きゅんきゅんが止まらないはず! 

日中の絶景はもちろん、夜に行くとまたひと味ちがったエモ~い気分に浸れそうです。

また、別館にある大展望露天風呂「棚湯」でも別府の景色を一望できるので、解放感にあふれるお風呂で日々の疲れをいやすのもおすすめ

時間を忘れる「星空の光」をイメージした和モダンテイストの客室

スイート洋室

客室はスタンダートからスイートまで5タイプあり、なんと全300室(26名まで利用が可能)! 

全お部屋タイプともに、カラーコンセプトは「夜半(よわ)」「宵(よい)」「暁(あかつき)」の3つで、夜の始まりの空から深い夜の空、夜明け前の空に浮かぶ星のひかりをイメージ。

別府らしい温泉旅館の情緒が感じられる、和モダンなテイストは、今どきミーハー女子にぴったりです。

洋室はもちろん和洋室のミックスタイプもあるので、畳でレトロな雰囲気をちょっぴり味わいたい欲張り乙女までも楽しめちゃう。

お財布事情に余裕があるコは豪華なスイートルームで、スペシャルな時間を体験してみるのもあり

スタンダード洋室

一番多いスタンダードルームは、完全洋室で、複数人(最大4名)でもゆったりと過ごせる広さです(35平米)。

窓際のソファに座って景色を楽しむ時間は、旅行ならではのスペシャルなひとときになること間違いなしです 

予約時に山側と海側を選べるのもうれしい。

デラックス和洋室

ちょっぴり背伸びしたい女のコは、デラックス和洋室(58平米・最大6名)がおすすめ。

洗練されたラグジュアリーな洋の空間に、情緒あふれるレトロな畳の和空間がミックスされた欲張りなお部屋です。

お部屋には浴槽もついているのも特徴的

圧巻の絶景レストランで味わうこだわりのビュッフェ

なんといっても「星館」最大の推しといえばココ!

最上階の13階にある「和ダイニング星 HOSHI」は、大きなガラス張り&高さ約6mの一部天窓で解放感抜群。

天空と別府市街を見渡しながら、リッチな気分でいただくビュッフェはラインアップも豪華すぎると話題。

地元・大分をはじめ、九州の食材を使用した海鮮や郷土料理など、随時全70種類以上のメニューがあり、1泊ではコンプできないくらい!

その場で調理してくれるお寿司や炉端焼きコーナーなどのライブキッチンのほか、お肉や中華、スイーツ、そしてアルコールまで、オールインクルーシブで楽しめるのもポイント。

※季節や仕入れ状況により、料理内容は異なります。
※季節や仕入れ状況により、料理内容は異なります。
※季節や仕入れ状況により、料理内容は異なります。
※季節や仕入れ状況により、料理内容は異なります。

女子にはうれしいスイーツエリアだって大充実。

有名シェフが手掛ける別腹でいけるスイーツの数々はマストでまわるべし。

和洋バランスよく並べられたメニューは、どれもさっぱりといただける味つけでつい手が止まりません! 

特に注目なのは、オリジナルのプリン。

口あたりの異なる3層のプリンにほろ苦いカラメルがいいアクセントに。

ソフトクリームをのせてパフェ風にするという裏メニューもおすすめです。

※写真は一例です。季節により、提供内容は異なります。
※写真は一例です。季節により、提供内容は異なります。

翌日は朝日が差し込む空間で優雅に朝食を!

つくりたての米粉のガレットや盛り放題の海鮮丼など、和にこだわったオリジナリティあふれるメニューがズラリ。

夜とはまた違った雰囲気を味わってみて。

Information

「別府温泉 杉乃井ホテル」
住:大分県別府市観海寺1
☎:0977-78-8888(予約センター9:00~19:00)

ゆっくりホテルを満喫したあとは別府市内を観光しよう!

おすすめ観光①:鉄輪(かんなわ)エリアで足湯や地獄蒸しを体験

市内にいくつもある温泉のうち、鉄輪温泉は街ブラにぴったりの情緒あふれるエリア。

あちこちから湯けむりがのぼるなか、石畳や古民家が立ち並ぶ街並みはタイムスリップしたかのような昭和レトロにひたれます 

名物は温泉を利用した蒸し料理「地獄蒸し」。

温泉の香りがほのかに漂うお肉や野菜の素材をいかしたシンプルな調味料でいただきます。

Information

「大黒屋」
住:大分県別府市鉄輪上3
☎:0977-66-2301

宿泊もできる湯治宿の一角では持ち込み自由の地獄蒸し体験が可能。(※写真の食材は撮影用に準備したもので、実際のメニューとは異なります)

金額:90分700円~
時間:11:00~15:00 ※予約制

おすすめ観光②:伝統とアートに触れる!別府竹細工づくりに挑戦

古くから名産品として別府竹細工は、熟練の職人による手作業で編みあげたれた繊細で美しい編み目が特徴。

市内には、そんな竹細工づくりを体験できるワークショップを開催する工房があるので、興味がある人はぜひ行ってみて。

工房内では小物入れやキーホルダーなど作品も販売をしており、お土産としても喜ばれそう。

Information

「Synergiez」
住:大分県別府市野口元町4-29
☎:0977-75-9557

(※ワークショップは不定期開催。詳細はホームページをチェックしてみてください)

あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部

編集部おすすめ記事

#TAG
#旅行・お出かけ
#おすすめの観光スポット
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS