「寿都」はなんて読む?北海道の地名で、最初の文字は「す」です!
TRIVIA

地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「寿都」はなんて読む?
「寿都」という漢字を見たことはありますか?
ヒントは、北海道の地名で、最初の文字は「す」です。
いったい、「寿都」はなんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は、「すっつ」でした!
北海道南西部に位置する寿都町。
函館と小樽を結ぶ海岸線のほぼ中央に位置し、「だし風」と呼ばれる局地的な強風が吹きつけることで知られています。
寿都町では、この風を活かした風力発電が進められており、白い風車群は町のシンボルとなっていますよ。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
※解答は複数ある場合があります。
《参考文献》
・『地名辞典』
・『寿都町ホームページ』
あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #漢字クイズ