「牧志」はなんて読む?沖縄の国際通りに行くなら…!
TRIVIA

旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな駅名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな駅名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「牧志」はなんて読む?
「牧志」という漢字を見たことはありますか?
沖縄県にある駅名で、ひらがな3文字です。
いったい、「牧志」はなんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は、「まきし」でした!
牧志駅は、沖縄県那覇市にある駅です。
国際通りの北側の入口にあり、買い物客や観光などがよく使う便利な駅です。
ちなみに国際通りは長さが約1.6kmもあり、お土産品店やレストラン、ファーストフード店などが立ち並んでいるため深夜まで多くの観光客でにぎわっていますよ。
那覇に行ったら訪れたいスポットですね。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
※解答は複数ある場合があります。
《参考文献》
・『沖縄都市モノレール』
あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #漢字クイズ