【買って後悔する服の原因】ムダ買いナシ&着回し上手に♡買い物で失敗しないコツ

着回しに必要な各アイテムの選び方のコツ
Itemアウター編 2枚重ね着できる【薄手】と【厚手】を選ぶ
寒くなっていく気候対策と着こなしバリエが広がるアウター同士の重ね着を意識してチョイス。丈感をそろえるのがポイント。
〈コーデ左〉服は着回し。白キルティングバッグ 14,800円+税/サマンサベガセレブリティ 新宿ミロード店 めがね 8,980円+税/OWNDAYS ソックス(3足で) 1,000円+税/チュチュアンナ パンプス 6,900円+税/ILIMA(EVOL) 〈コーデ右〉服は着回し。チェックハンドバッグ 12,000円+税/Noela ショートブーツ 36,000円+税/メダ(モード・エ・ジャコモ)
厚手アウター▷2way以上のデザインが着回し向き
ファーを取りはずしてコーデのニュアンスを変えられるよ。グレーのパーカに合わせて、フワッと明るめな色を選んだよ。
薄手アウター▷ラフに見えないニット素材のパーカ
アウトドアな予定や学校などで大活躍するパーカ。ニット地にするだけで可愛さがグンとUP、着回しラインナップとも相性◎。
Itemボトム編 【素材感】と【シルエット】をあえて変えて選ぶ
無理にパンツを混ぜるより、Rayガールらしくスカートで着回しのバリエーションを増やして。色や柄以外にもシルエットは、違いを出すには効果的。
服は着回し。
ハリのあるチノ素材
スカートは今年のトレンドデザインや柄を必ず1枚は投入! トップスINもアウトもできるハイウエストデザインが◎。
デニム地はマストで投入
どんな服とも相性バツグンなデニムは着回しではなくてはならない存在。やや長めなタイトだから辛すぎずほどよい。
柄ならボトムからが正解!
柄ものはボトムで取り入れるのが簡単。トップスをアウトしやすいテロっとした布地を選べばコーデの幅も広がって◎。
Itemトップス編 ベーシックな【モノトーン】と華やかな【差し色】の両方が必要
トップスはモノトーンと差し色の割合を半々に。5枚目を増やすなら柄もしくはかぶらない色にしてコーデバリエを増やしていくよ。
服は着回し。〈コーデ左〉めがね 9,980円+税/OWNDAYS リュック 13,800円+税/サマンサベガセレブリティ 新宿ミロード店 ソックス(3足セット) 1,000円+税/チュチュアンナ ローファー 4,990円+税/アース ミュージック&エコロジー×オリエンタルトラフィック(アース ミュージック&エコロジー 東京ソラマチ) 〈コーデ右〉ファーイヤリング 1,700円+税/スリーフォータイム(ジオン商事) スクエアバッグ 35,000円+税/サマンサタバサ ルミネ新宿店 黒スエードショートブーツ 20,000円+税/ダイアナ ウェルフィット(ダイアナ 原宿店)
きちんと見えなシャツやブラウスはマストで1枚!
デートコーデやおめかしな日はきちんと感もしっかりあるブラウス系トップスが欠かせない。レイヤードが増える冬はとろみのあるやわらかな生地が便利☆
同じニットならサイズ感を変える
ニットは、サイズ感を変ええると違う表情に。ボトムにインしたり、アウトしたりと着こなしのニュアンスも楽しめるから、ゆるとピタの2サイズバリエに。
前後ろ両方着られるニットで印象を変える
UネックとVネックどちらでも着られるニットがお得で便利。ちょっとした変化も顔まわりでおきると効果絶大なんです♡
Itemワンピース編 ワンピースこそレイヤードできるか が重要
実はコーデいらずが売りのワンピだけど、着回し重視な選びならコーデができるワンピをあえて選ぶことが大事! 重ねられるベアタイプや、はおりに使えるようなロングシャツワンピが着回しメンバーの常連なんです☆
服は着回し。〈1DAY〉ベレー帽 3,900円+税/キャセリーニ ボルドーバッグ 19,800円+税/サマンサベガセレブリティ新宿ミロード店 ボルドーレザーブーティ 8,900円+税/RANDA 〈2DAY〉ネイビーバッグ 2,490円+税/GU ソックスブーツ 44,000円+税/ファビオ ルスコーニワシントン(ドゥエ パッシ ペル ウォッシュルミネ横浜店) 〈3DAY〉ブラウンショルダーバッグ 12,800円+税/サマンサベガセレブリティ 新宿ミロード店 レースアップニーハイブーツ 7,500円+税/マジェスティックレゴン
さらにセットものなら1着分で何パターンも着こなせる
一緒でもバラでも使えるセットものは着回しでは定番メンバー。着回しにこだわるならまずはセットものから探すのもアリ☆
Itemアクセントトップス編 ビスチエでコーデの幅とおしゃれ偏差値をグ~ンとUP
一見、難しいと思われがちなビスチエだけど実は簡単。ジャストめなトップスだったらそのまま重ねるだけ。ちょっとだけいつもと違うニュアンスが出て、ほめられそう♡
服は着回し。パールイヤリング 2,200円+税/アネモネ(サンポークリエイト) バイカラーミニポシェット 28,000円+税/サマンサタバサ ルミネ新宿店 チェックストラップパンプス 7,900円+税/ILIMA(EVOL)
Rule05みんなの失敗談やお悩みから学ぶ賢い買い物テク
お買い物上手こそたくさん失敗を繰り返しているもの。Ray読者の失敗や悩みがあったからわかった、賢いお買い物術は必見ですよ♡
小物も服も“バリエが増える”3wayが賢い選択!
試着は必要?セールならOK?お金をかけるべきアイテムって?
いかがでしたか?
ぜひ、お買い物の参考にしてみてね!
撮影/野口マサヒロ(BIEI) スタイリング/大塚彩菜 ヘア&メイク/秋山瞳(PEACE MONKEY) モデル/松井愛莉(本誌専属) イラスト/つぼゆり デザイン/橋場友美 構成/小田和希子