【時短メイク】夕方まで崩れない♡ラクして可愛い「手抜きに見えない」メイク

くずれないベースづくり
How to①コンシーラーを塗る
目の下のクマ、小鼻、口角など、肌あれやくすみが気になる部分にコンシーラーをのせる。色ムラができないようたたいてなじませる。
②パウダーでおさえる
コンシーラーを塗った場所にだけパウダーをON。軽くおさえておくとコンシーラーがくずれにくくなるよ。淡いピンクで血色感UP。
Use it!(左)江原道マイファンスィーモイスチャーフィットコンシーラー 3,600円+税/Koh Gen do (右)加賀の光彩と縁付金箔のルースパウダー 2,500円+税/アイメーカーズ
1つで2役の優秀コスメを使うべし!
Use it!ルナソルスタイリングアイゾーンコンパクト01 4,200円+税/カネボウ化粧品
How to①アイブロウON
真ん中と一番右の色を混ぜて眉全体を色づける。アイシャドウと同じ色を使うことで目元に統一感が。カラーメイクのときにオススメのテク!
②アイシャドウON
真ん中のブラウンを二重幅にのせアイホール全体に塗り広げる。上にいくほど薄くなるグラデーションEYEに。ほんのり色づく程度でOK。
Point03ボルドーアイテムで目もとの手抜き感ゼロ
How to①アイラインON
目尻2㎝くらいにラインを描く。眉とアイシャドウがナチュラルな分、ラインをしっかり描いて目力を注入。
②マスカラON
ボルドーのマスカラを全体に塗ったら完成!大人のムード漂うカラーをとり入れて、秋を先取りしちゃおう!
Use it!(左)インテグレートスナイプジェルライナー(シャドウタッチ)PU 400950円+税(編集部調べ)/資生堂(数量限定)(右)ヴィセリシェラッシュロングマニア RD401 1,400円+税(編集部調べ)/コーセー
2色チークで簡単に立体感が出現
How toハイライトとローライトの2色を同時に塗ってなじませれば立体感が生まれるよ。ベースメイクで手を抜いた分、チークでメリハリを!
Use it!ベビードールキッス&ブラッシュデュオスティック No.4 5,200円+税/イヴ・サンローラン・ボーテ
Point05一石二鳥!薬用グロスで唇ケアもしっかり両立
How toグロスを全体に塗ってぷっくりLIPに♡ 薬用だからリップクリームのように塗り直せて、唇のケアも叶えてくれるよ!
Use it!エスプリークリップトリートメントリキッド[医薬部外品]003 1,600円+税(編集部調べ)/コーセー
(TOP画像)フリルオフショルトップス7,400円+税/RANDA
撮影/野口マサヒロ(BIEI)ヘア&メイク/NAYA スタイリング/内藤美由貴 モデル/加藤ナナ(本誌専属)一部文/豊澤恵