【黒タイツ】80デニール・30デニール、一番使えるのは?エッチに見えず美脚度アップ♡
FASHION

冬のおしゃれに欠かせない黒タイツですが、薄めを履くか濃いめを履くか、迷ってしまう人も多いのでは?実は、タイツはボトムの長さによって選び分けるのが正解なんです!今回は、なかでも肌の透け感がちょうどいい30デニール&濃いめでも脚が太く見えない80デニールの使い分け方をご紹介します。
黒タイツって何デニールが一番使えるの?
30デニール&80デニールを使い分けるのがベスト!
これからの季節、足元のおしゃれに欠かせない黒タイツ。薄めor濃いめは、ボトムの長さ別に選ぶのが正解!ミディアム丈には、薄めの30デニールがおすすめ。チラッとのぞくシアーな黒タイツが女っぽさをUP!ミニスカートには、ボトムから靴までを濃いめの80デニールでまとめて下半身を引き締めて。
【左】30デニールタイツ800円+税/靴下 屋(Tabio) パンプス(9㎝)14,500円+税/ダイアナ(ダイアナ銀座本 店 ) トップス8,900円+税/dazzlin スカート1,851円+税/GAL(G RL) ベレー帽10,000円+税/arth(override 明治通り店)【右】デニールタイツ1,000円+税/靴下 屋(Tabio) ショートブーツ(6.5㎝)13,000円+税/Supreme.La.La.表参道D-スクエア店 ニット2,900円+税/Roomy's ベルトつきスカート6,500円+税/dazzlin イヤリング590円+税/GU
デニール別に履き比べてみました♡
Item01薄め15デニールタイツ
脚が透けすぎてちょっといやらしい印象に…⁉
タイツ、靴/ともにスタイリスト私物
Item02薄め30デニールタイツ
ほどよい透け感がおしゃれを格上げ!
タイツ/モデル着用と同じ 靴/スタイリスト私物
Item03濃いめ80デニールタイツ
秋冬コーデとの合わせやすさNo.1!
タイツ/モデル着用と同じ 靴/スタイリスト私物
Item04濃いめ110デニールタイツ
透け感がゼロだから、脚が太く見える…。
タイツ、靴/ともにスタイリスト私物
撮影/女鹿成二(モデル、カクハン静物) スタイリング/岡安幸代 ヘア&メイク/川嵜瞳(PEACE MONKEY) モデル/鈴木愛理、加藤ナナ(ともに本誌専属)デザイン/福 原友 規(ma-hgra) 一部文/杉浦香 撮影協力/AWABEES ※ヒールの高さ(㎝)は、編集部調べです。