ワキや足、あなたのニオイは大丈夫…?専門家に学ぶ体臭ケア&対策グッズ

Topic01
汗に反応する成分の入ったボディソープで香りを仕込む!
せっかく香水でいいニオイをまとっても、汗で落ちたりまざったりしてしまうことも。最近は、汗をいいニオイに変えてくれる成分が入ったボディソープが出ているので、根本からケアするのがオススメ。
Item
ニオイのもとからオフして清潔に。濃密な泡で使い心地も◎!
〈左から〉マシェリフレグランスボディソープ450㎖オープン価格/資生堂 専科パーフェクトバブルフォーボディフローラルプラス n 500㎖オープン価格/資生堂 デオコ薬用ボディクレンズ350㎖1,000円+税(編集部調べ)/ロート製薬
Topic02
さらさらになるスプレータイプの制汗剤を持ち歩いてこまめにケアする!
ムレによって繁殖した雑菌が足のニオイの原因なので、常にさらさらな状態をキープするようにして。こまめにケアすることが大事なので、出先でも手軽に使えるスプレータイプを持ち歩くのがオススメ。
Item
香りつきのものや、ストッキングの上から使えるものまで!
〈左から〉 フレッシュフィートフットスプレー150㎖840円+税/ドクター・ショール シンプリティさらさらフットスプレー[医薬部外品]135g 650円+税/マンダム
Topic03
クリームタイプの制汗剤で密着度をUPさせて汗を防ぐ!
もともと汗をかきやすいワキは、夏は暑さも加わって一層汗をかきやすくなっています。より密着度の高いクリームタイプを使って、長時間ニオイをカットしましょう。
Item
大容量タイプや使用目安がわかりやすいものがオススメ!
〈左から〉メンソレータムリフレアクリーム55g オープン価格/ロート製薬 QB 薬用デオドラントクリーム[医薬部外品]30g 2,600円+税/リベルタ 8×4ワキ汗EX クリームカプセル[医薬部外品](0.5g×6個入り)510円+税(編集部調べ)/ニベア花王
教えてくれたのは…
渋谷スキンクリニック院長 吉田貴子先生
皮膚科・美容皮膚科医。一般皮膚科と美容皮膚科の両方を開設する渋谷スキンクリニックの代表として、「ホーム〝スキン〟ドクター」をモットーにあらゆる肌の悩みに向き合う。
撮影/booro(BIEI・モデル) スタイリング/久保洋 ヘア&メイク/市岡愛(PEACE MONKEY) モデル/西川瑞希(本誌専属) 一部文/岡本文香
《TOP画像》トップス 5,900円+税/ウィルセレクションルミネエスト新宿店 ゴールドピン/ヘア&メイク私物