【雨の日は髪が広がるのが悩み…】くずれない!梅雨どき"おまとめ"ヘアアレンジ3選
BEAUTY

夏に向けてますますおしゃれが楽しくなる季節♥ でもその前にやってくる梅雨どきは、せっかくのアレンジも湿気で全然キマらないっ!と、悩まされるコも多いはず。そこで、ユウウツな雨の日も可愛くいられるアレンジを、髪のお悩み別に徹底解説。今回は「雨の日は広がってまとまらない!」という広がるさん向けの簡単ヘアアレンジを紹介。
Topic01
Wくるりんぱツインテールでボリュームダウン
くるりんぱで広がりをおさえてすっきり見え
How to
1耳上にひとつめのくるりんぱを
左右に髪を分け、右の耳上の髪をくるりんぱ。顔まわりにおくれ毛を少し残しておく。
2トップの髪をくずしてラフに
トップの毛束を指先で少しずつ引き出してくずす。このひと手間が今っぽさのポイント。
3残りの髪も結んで耳下でくるりんぱ
1のくるりんぱした毛束と残りの髪を一緒に結びくるりんぱ。左も1~3 を同様に行う。
完成 /
Topic02
ハーフおだんごをヘアバンドでしっかりホールド
広がる部分だけ結んでおだんごに
How to
1トップを折り返してハーフおだんごに
ハチ上の髪を集めて、折り曲げて結びおだんごを作る。巻きつけて作るよりもくずしやすい。
2前後左右、いろいろな方向に広げる
1のおだんごから指で毛束を少しずつ引き出す。ふんわりさせるよう、いろいろな方向から。
3広げた毛束をアメピンでとめる
ゴムの結び目を隠すようにくずした毛束をアメピンで固定。最後にヘアバンドをつける。
完成 /
Topic03
毛先でまとめる3本三つ編み+ハットのダメ押しワザ
ブローいらずでしっかりおまとめ
Topic04
1左右の耳前の髪を分け三つ編みを3本作る
サイドは左右1本ずつ、バックは1本の三つ編みにしてゴムで結ぶ。バックはやや左に寄せて。
2前三つ編みした毛束を引き出してくずす
3本の三つ編みともゴムの結び目をおさえながら、毛束を少しずつ引っぱってくずす。
3くずした三つ編みでさらに編む
編み目を複雑にすることで、見た目にも可愛く、くずした毛束を一日キープできる。
完成 /
いかがでしたか? 雨の日は髪をまとめておけば、やっぱり安心。ブローするのが面倒な日や、気分を変えたいときに、マネしてみてね♡