【雨の日は髪がうねる悩み…】ダウンヘアでも一日中まとまるヘアケア&ブロー術

うねるさん代表
プリ♥クラ井上実萌彩さん(日本女子大学4年)
「普段はそんなに気にならないクセも梅雨になると湿気で出現。特に前髪や顔まわりの毛がどんなにセットしてもうねります」
ダウンヘア派におさえてほしいのは髪質に合ったケア剤・スタイリング剤選びとドライ法。難しいテクいらずの簡単ハウツーをお届け!
うねらせないコツ
☑とりあえずいったんぬらす!が正解
うねりをおさえるには朝シャンなど、一度湿らせてリセットするのが手っとり早い!時間がないときはうねり部分のみでもOK。
☑しっとり系オイルをセレクト
クセ直しミストやフォームでベースを整えておき、仕上げにはリッチなオイルをつけてコーティング。Wでうねりをおさえる作戦。
☑アイロン使いでより長持ち!
うねりがひどいときはストレートアイロンを通しておさめるのがラクチン。高温でサッと通せば、髪に負担も少なく早い。
使うものはコレ
★ヘアードライヤー ナノケア EH-NA98 RP 21,000円+税(編集部調べ)/パナソニック 微粒子イオン・ナノイーでうるおう髪に。 〈1〉リーゼ しっとりシューシーシャワー 200㎖ 713円+税(編集部調べ)/花王 キイチゴエキスなど保湿成分が浸透しクセを直す。 〈2〉マイナスイオンストレートアイロン KHS-8700 W 7,380円+税(編集部調べ)/小泉成器 ぬれ髪にもそのまま使えて乾かす手間ナシ。 〈3〉オーラボタニカ エッセンシャル 50㎖ 6,800円+税/ケラスターゼ自然由来99%でボディにも使えるオイル。傷んだ髪にも浸透。
How toうねるさん HOW TO ブロー
1根元から髪をぬらす
霧吹きで吹きつけるか、手に水をとって全体を軽くぬらす。毛先だけがうねっている場合でも、その根元からぬらすことが大事。
2クセ直しミストをつける
手グシを通して上から下に髪を軽く引っぱりながら、1のミストを吹きつける。全体を湿らすようになじませておく。
3ドライヤーを上からあてる
テンションをかけて上から下に髪に引っぱりながらドライ。キューティクルに沿って上からあてるとツヤも出るし、まとまりもアップ。
4アイロンを軽くスルー
うねりが復活しないよう、2のアイロンでのばしておくと完璧。180℃の高めの温度にして根元から毛先まで一気にすべらせて。
5オイルでコーティング
3のオイルを少量手にとり、毛先につけてから全体にのばす。足りないときはごく少量つけ足す。つけすぎると重くなるので注意を。
More!番外編雨の日のボブヘアさんは?
後ろから前へ持ってくるようにブロー
自然に内側に入り、ハネがおさまる!
ボブの人はブロー時の髪のとかし方にひと工夫。ドライヤー後、髪を左右に分け、ブラシで後ろから前方へとかすと毛先が内側におさまってまとまる。
いかがでしたか? 普段は気にならないクセもこの梅雨の時期になると湿気ででてくるもの。とくにうねる前髪や顔まわりの髪などに応用してみて。