【今さら聞けない巻き髪の作り方】そのままでも可愛い!基本のゆる巻きレッスン
BEAUTY

どんなコーデにもマッチする、ほどよく力の抜けたゆる巻き。本当にゆるく巻いたら、すぐ巻きがとれちゃうし…結構むずかしい。今回は誰でも簡単にできるモテゆる巻きの作り方を紹介! ルーズなウエーブスタイルをマスターすれば女子力高めに見えること間違いナシ♥
基本のゆる巻きポイント
☑巻くのは表面&毛先中心でOK
☑適当に巻くのがキメすぎないコツ
ほどよく力の抜けたルーズなウエーブは、どんなスタイルにもマッチ
<用意するもの>
♥マシェリ カールセットローション EX 200ml オープン価格 (編集部調べ)/資生堂 かためずカールをふんわりとキープ。
♥イオンカールアイロン 32㎜ 8,500円+税/クレイツ ゆる巻きは32㎜がテッパン!
How to ゆる巻き
1. 髪を耳上の位置で上下に分ける
ハチから上の髪をひとつにまとめ、ダッカールなどでとめて。カールキープミストを全体にオン。
2. 毛先にアイロンをはさんで外巻きに
髪を左右に分け、さらに2等分にしたら毛先を外巻きにワンカール。下の毛束は毛先だけでOK。
3. ハチ上は顔まわりを毛束中間から内巻き
とめておいた毛束をおろし、顔まわりから巻く。毛束の中間をアイロンではさんで内巻きする。
4. となりの毛束をとり外巻きにする
顔まわりの毛束の次は、外巻きに。後ろの髪は、毛束を顔側に引き寄せると巻きやすい。
5. トップの髪は根元付近をワンカール
前髪のすぐ上の髪を真上に。根元から少し離れた部分にアイロンを垂直にあてワンカール。
6. 前髪はアイロンを傾けてカールづけ
毛束を縦にとり出し中間をはさみ、アイロンを斜めにした状態で外巻きするとキレイに流れる。
7. 内側から手を入れて束間をほぐす
内側から手グシを入れて、カールをほぐしてボリュームを出す。仕上げにスプレーをしてもOK。
そのままでも可愛い♥ゆる巻きが完成!
いかがでしたか? 紹介したゆる巻きをマスターして毎日を女子力高めで過ごしちゃお♥