【好感度大なオフィスコーデ】3年目OLの買い足す春服&残す手持ち服LIST

3年目OLの通勤服の悩みはコレ!
☑「仕事できそう」ってホメられたい!
☑無難なだけのコーデはもう卒業しなくちゃ!
☑でも、やりすぎると会社で浮いちゃう……
3年目OL通勤ワードローブ選びのポイント
3年目OLの通勤服には、遊びゴコロも必要。丈感や色使いを今までと“少しだけ”チェンジするのが、浮かないポイント。「可愛いだけ」のオフィスルックを思い切って卒業すべし!
3年目OLの買い足す春服
【買い足す春服】ほどよくミーハーな5大こなれ服を買うべし!
A:ジャケット 12,000円+税/31 Sons de mode(ヒロタ) B:シャツ 2,990円+税/アース ミュージック&エコロジー(アース ミュージック&エコロジー レッドストア新宿) C:ニット 5,000円+税/MERCURYDUO D:タイトスカート 15,000円+税/リランドチュール E:スカート 3,990円+税/アース ミュージック&エコロジー ナチュラル レーベル(アース ミュージック&エコロジー スーパー プレミアム ストア 東京ソラマチ)
A:ピンクベージュロング丈ジャケット
定番型から乗り換えるなら、ジャケットはこなれ感◎のロング丈を。ただし色みはやわらかなものにして、愛らしさを残すのがお約束。
B:ストライプ柄とろみシャツ
BIGサイズのとろみシャツは、レディな通勤服に欠かせないアイテム。ストライプ柄を選んで、さりげに細見えを狙うのが上級者♡
C:アイスブルーアシンメトリーニット
脱・マンネリが難しい、春ニット。後ろだけ丈が長い、アシンメトリーなデザインを選ぶだけで今っぽさがUP。差がつく着こなしに。
D:花柄タイトスカート
子供っぽい印象になりがちな、キレイ色の花柄スカート。オトナなコーデにステップアップしたいなら、タイトなシルエットが◎!
E:マスタードフィッシュテールスカート
白や紺など定番色との相性もよく、差し色として意外と使えるマスタードカラー。ちょっぴりレトロな雰囲気は今春の気分にピッタリ。
3年目OLの残す手持ち服
【残す手持ち服】着回し力バツグンの超定番服はずっと活躍!
F:ニットアップ 10,000円+税/ファビュラスアンジェラ 小田急百貨店新宿店 セットでも単品でも頼れるセット♡ G:ツインニット 4,400円+税/ROPÉ PICNIC(ジュンカスタマーセンター) ツインニットは通勤服の必需品 H:テーパードパンツ 6,900円+税/セシルマクビー ルミネエスト新宿店
手持ち服をこなれ感ある今年コーデにチェンジ!
「脱・無難!」といいつつも、定番服がなければオフィスコーデは成立しません。買い足し服を主役に、手持ち服は脇役に! おしゃれOLコーデはそんなバランス感覚が重要。
パンツを活用▶とろみシャツMIXで“デキる”感を演出♥
残す手持ち服▶H:テーパードパンツ
買い足す春服▶B:シャツ
ニットアップを活用▶脱・無難を叶える!ロングジャケット投入
残す手持ち服▶F:ニットアップ
買い足す春服▶A:ジャケット
ツインニットを活用▶スカートの丈感を変えるだけでこんなにおしゃれ♥
残す手持ち服▶G:ツインニット
買い足す春服▶E:スカート
いかがでしたか? 社会人として慣れて、新入社員の後輩OLも入社…いつまでも後輩感の抜けない通勤コーデをおしゃれにシフトするチャンス♥ 後輩から憧れられる先輩OLになってみて!
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #オフィスコーデ