Ray

【逞しい】はなんて読む?力強いイメージのあの言葉!

  • X
  • Facebook
  • Line
【逞しい】はなんて読む?力強いイメージのあの言葉!
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?

「逞しい」はなんて読む?

画数は少ないですが、あまり見慣れない「逞」という漢字。

「逞しい」は、誰もが一度は聞いたことがある力強いイメージの言葉です。

いったい、なんと読むのかわかりますか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「たくましい」でした!

「逞しい」は、体が頑丈で、いかにも強そうに見える様子を表す言葉。強靭(きょうじん)やタフの類義語です。

使い方としては「逞しい腕」や「筋骨逞しい若者」などが挙げられます。

実は「逞しい」が意味する力強さは、身体的なものだけではありません。「逞しい」には、意志が強い、勢いがあるといった意味もあるんです。

この場合「逞しい精神」や「想像力が逞しい」のように使うことができます。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》

・『デジタル大辞泉』(小学館)

あわせて読みたい

編集部おすすめ記事

CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS