【佐々木久美】おしゃれな抜け感が叶う♡ 夏色を効果的に使う《バイカラーメイク》

夏のカラーメイクでもちゃっかりデカ目見せ
「デカ目=ブラウンや黒で締める」って思ってない?夏色はポイント置きして効果的に使えば、目元がパッと明るくフレッシュなデカ目に見せることが可能。締め色じゃ出ない、おしゃれな抜け感も手に入るよ!
Pointパープル×イエローのバイカラー

Use it!今回の使用コスメ♡

【A】フーミー シングルアイシャドウ シャルルコーラル 1,430円/Nuzzle
▶偏光パールを効かせた淡いオレンジ。
【B】ルナソル アイカラーレーション EX24 6,820円/カネボウ化粧品(限定発売)
▶ふんわりしたイエローとラメ入りカーキなどの色&質感のコントラストが今っぽい。
【C】ディファイニング マスカラ 03 3,080円/SNIDEL BEAUTY
▶印象的な目元をつくるグレープカラー。水や汗、皮脂にも強い。
How to1イエローが引き立つラメを仕込む
アイホール全体にAを指塗り。その上からB右上を重ねる。コーラルラメを塗っておくと、イエローが肌にとけ込みすぎず美発色に!

How to2キラキラな濃色で夏っぽく締める!
B左下のカーキラメを部分的に締め色として使用。下目尻1/3の範囲にだけ、チップの細いほうを使って、きわに細くのせる。

How to3下だけパープルで目元の配色を楽しむ
下まつ毛だけ、Cでパープルにする。上まつ毛は目ヂカラを確保するためにも、黒マスカラで。目の上下で色の違う配色がおしゃれ。

完成♡
パープルとイエローのポイント使いで、目元をパッと明るくフレッシュな印象のデカ目に♡ 盛れるカラーメイクは夏のイベントにもぴったり!

Tシャツ 2,199円/W♥C イヤリング 1,430円/Grandedge渋谷109店
Photograph/Katsuhiko Hanamura(model)、Yuki Ueda(still)Hair&Make-up/Yuki Murohashi(ROI)Styling/Kanako Nakamura Model/Kumi Sasaki(exclusive)Text/Miyoko Masatoshi