【明礬】はなんて読む?理科の授業で見たことがある難読漢字!
TRIVIA
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「明礬」はなんて読む?
皆さんは「明礬」という漢字を見たことはありますか?
理科の実験で使ったことがある、あの物質を表す漢字ですよ!
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「みょうばん」でした!
明礬はカリウムやナトリウムなどの硫酸塩と、アルミニウムや鉄などの硫酸塩が結合した化合物です。
一般的に明礬を呼ばれるものは、硫酸カリウムを含んだカリウム明礬を指します。
明礬という言葉は古くから存在しており、江戸時代の書物のなかでも用いられていたんだとか。
水に溶けやすい性質があり、革のなめしや止血剤、製紙などの幅広い用途がありますよ。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
あわせて読みたい
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #漢字クイズ