そのメイク古くない? チーク×リップメイクの新方程式とは?

用意すべきはこんなスイートピンクの組み合わせ
スイートピンクチーク×スイートピンクリップの組み合わせがイチオシ。肌になじむのに、ピンク味もクリアに発色する、少し青みがかったピンクのコンビで、女のコをやさしげ&ガーリーに見せてくれる無敵カラー。
<右から>ルナソル カラーリングシアーチークス 02 5,000円+税(セット価格)/カネボウ化粧品 シアーで肌にとけこむかのようになじむ。チーク初心者さんにも◎。イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ シャイン 51 4,100円+税/イヴ・サンローラン ボーテ とろけるクリーミーテクスチャー、品のいいツヤではじめてのリップにもピッタリ。©Ray2016年4月号
チークは楕円&幅広に入れる
色を効かせて入れるチークがブームでしたが、にじみでるような血色感、さりげない陰影を演出する入れ方に回帰。
©Ray2016年4月号
①表面だけでは“ボテ付き”の原因に。ブラシをしならせて中心まで粉を行き届かせて。
②そして、ティッシュにブラシをなじませて余計な粉を落とすのが“ほんわり”発色のカギ。
③笑ったときに盛り上がる場所からほお骨にそって斜め上に、生え際までを往復して塗る。
リップは淡く色を重ね、つやっぽく仕上げる
主役級カラーを効かせたリップメイクが人気でしたが質感重視にシフト中。ぷっくり感、ナチュラルなツヤ感が命!
©2016年4月号
①リップを唇の中央から左右に何回か往復。淡い色を重ねることで「ちょい色づき」に。
②上下の唇同士をごく軽い力で重ねる(強くむぎゅっとしない)。リップが定着し、さらにツヤがでる。
キャンパスデビューにもぴったりの、絶対好感度大なメイク術なので、ぜひ新学期までにマスターしてね。
また、スイートピンクだけでなく、色リンクの法則さえおさえれば、ピーチチーク×ピーチリップなどどんなカラーでもハマる法則だから、カラーを変えたアレンジも楽しんでみて♥