【婉曲】って読める?言い回しを表現する言葉!
TRIVIA
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「婉曲」は何て読む?
本などの文章で見かけるこの「婉曲」という言葉。
度々使われますが「婉」は漢検1級レベルの難易度で、常用漢字ではないんです。
「婉」という字が腕という漢字と似ていることから「わん」と読みそうですが、わんきょくではありません。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「えんきょく」でした!
婉曲の意味は、遠回しな表現や、穏やかでかどがたたない言い回しなど。
つまりオブラートに包むということで、婉という字自体に「おだやかで柔和なさま」「しとやかで美しい」という意味が含まれています。
オブラートに包むことを婉曲表現といいますが、これは、相手に不愉快な思いをさせないためにしている日本人の美しい文化です。
ビジネスシーンでも、相手に自分の要求をのんでもらうために優しい言葉を使うことを「婉曲した言い方」と言ったりします。
日頃から婉曲表現を使っている日本人だからこそ、読み方も意味もしっかり理解しておきましょう。
みなさんは分かりましたか?
家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
あわせて読みたい
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #漢字クイズ