自分から積極的に!女性からの告白を成功させる3つの方法

外堀をうめていく
いきなり脈絡なく告白しても上手くいきません。まずは外堀からうめていきましょう。3回か4回は食事などに出かけて、「友達以上」の関係を作っておくといいですよ。
もちろん相手によりますが、それ以上一緒にお出かけしてしまうと新鮮な気持ちが冷めてしまい、男女の関係というよりただの仲のいい友達になってしまう危険もあります。
また、事前に相手の状況を確認しておくのがベスト。まずは、彼女がいないかどうか確認しておきましょう。彼女がいるのであれば、あなたと仲よくしているのは友達として、という可能性が高いです。
また、相手が仕事やプライベートで余裕がない状態であれば、今は告白のタイミングではありません。会話の中で相手が置かれている状態に気を配っておきましょう。
脈ありか事前にチェック
デートの誘いに積極的にのってくれる、向こうからも積極的に連絡をくれる、会おうとしてくれる......もちろん相手があなたに好意をもってくれている印ではありますが、それが友達としてかどうかは、このことだけでは判断できません。
ポイントは、あなたの昔の恋愛関係や趣味、休日の過ごし方などを質問してくるかどうか。「あなた自身のこと」に興味がある質問はかなりの脈ありサインです!
また、あなたの好きな食べ物や服装を覚えていて、それに合わせてくれるのもかなり脈あり。なぜなら、「あなたに好かれたい」という表れだからです。脈ありか事前にチェックして、そうでないなら、もう少し関係を発展させてから告白しましょう。
返事を急がない
告白しても、すぐに返事がもらえないこともあります。どういう理由かはわかりませんが、少なくともあなたと交際をスタートさせるのに、迷いがあるということ。返事を急がず、相手からの返事を1か月くらいは待ちましょう。
その間は、できるだけ普段と同じように相手と接することを心がけてください。返事がなんであっても、相手との関係がこじれずにすみますよ。
過剰な連絡や催促は、相手がプレッシャーを感じてうまくいかない可能性大。辛い時間ですが我慢し、1か月程度まって何も動きがなければ、その関係は友達以上にはならなかった可能性が大きいです。
関係を発展させたいなら、女性からの告白するのもアリ。その場ではうまくいかなかったとしても、そこから男性があなたを女性として意識しはじめて交際につながった......というケースも少なくありません。自分から積極的に行動して、告白を成功させましょう!
あわせて読みたい
- #TAG
- #恋愛相談