吉田朱里に学ぶ《大人のカラーメイク》♡乙女パープルで透明感あるモテツヤ肌に!

アカリンいわく…春色メイクはワントーンが勝ち♡
だって、失敗知らずで可愛くなれるから!春コスメってカラフルなイメージが強いから、見ているぶんには可愛いけど「実際どうやってメイクしよ~」ってのが悩みどころ。ワタシ的カラーメイクの法則って、とにかく顔のなかで色をそろえちゃうコト!色同士のかけ合わせも好きだけど、上級やん?あれこれ考えずともうまくいくのはワントーンって思いました!
Point
アカリン的気になる色No.2「乙女パープル」
“さよならピンク”なんていいつつ、一周まわってまた今、大好きだった青みピンクを使ってみたい欲も(笑)。そこで、ピンクに青みをさらに効かせたようなパープル見えするカラーにアップデート。フェミニンさと透明感も手に入る気がする!

ジャケット 25,000円+税/HONEY MI HONEY キャミワンピース 11,900円+税/RoseMarie seoir ラフォーレ原宿 ピアス 2,900円+税/SUPREME.LA.LA.表参道D-スクエア店 ネックレス 44,000円+税/little emblem(e.m.表参道店)
How to1
【Eye】上下サンド塗りで 遊びゴコロをIN
Aの右の色をアイホール全体に。Aの左を上まぶたの黒目上と下まぶた全体にそれぞれきわに入れる。目の全体をがっつり囲まず、目頭と目尻を逃すことで抜け感が!
Use it!

【A】スイ ブラックアイカラー 304 2,800円+税/アナ スイ コスメティックス(限定販売)
【A】アナ スイ:スイ ブラックアイカラー 304
キラキラMAXなパープル×ピンクのコンビ。
How to2
【Cheek】目元のカラーと顔全体をつなぐ役目
Bをブラシにとり、ほお全体にうっすら広げる。薄く広めに、あえてぼやっとつければワントーンな印象に。
Use it!

【B】パウダーブラッシュ 01 5,300円+税/レ・メルヴェイユーズ ラデュレ
【B】レ・メルヴェイユーズ ラデュレ:パウダーブラッシュ 01
コケティッシュに寄せる青みローズ。
How to3
【Lip】ほぼツヤのみで力を抜くのが正解
すっぴん状態の唇にそのままCをたっぷりとつける。素の唇の質感が透けて見えるくらいがバランスGOOD。
Use it!

【C】リップチャット 06 1,500円+税/マリークヮント コスメチックス
【C】マリークヮント:リップチャット 06
いちごシロップみたいなラメ入り赤ピンク。
お目立ちカラーは一点主役であとは抜く!
ブラウンやオレンジなどなじみ系カラーとは違って、いい意味で肌から浮く色だからこそ、パープルっぽさを効かせるのは目元だけにとどめて。チークやリップは“パープルに寄せる”くらいのピンク系でほんのりまとめれば、やりすぎに見えない!

More!
パープル系コスメはコレもおすすめ!

【a】コフレドール 3Dトランスカラー アイ&フェイス EX-06 1,600円+税(編集部調べ)/カネボウ化粧品(限定発売)【b】アイジュエルデュー 02 2,200円+税/ジルスチュアート ビューティ【c】ジェルブラッシュ 003 3,000円+税/ポール&ジョーボーテ(限定発売)【d】ヴィセ リシェ ジューシィシロップダズル PU101 1,000円+税(編集部調べ)/コーセー(限定発売)【e】リップ オイル プランパー 004 3,000円+税/ADDICTION BEAUTY
【a】コフレドール:3Dトランスカラー アイ&フェイス
ピンク&ブルーの偏光パール入り。
【b】ジルスチュアート ビューティー:アイジュエルデュ 02
透け感のある仕上がりでまぶたにのせると上品ピンクに発色。
【c】ポール&ジョーボーテ:ジェル ブラッシュ 003
水分をたっぷり含んだフカフカのジェルテクスチャー 。
【d】ヴィセ リシェ:ジューシィ シロップ ダズル PU10
カラフルなパールをちりばめたクリアパープル。
【e】ADDICTION BEAUTY:リップオイルプランパー 004
ホログラムがチラリと効いたクリア。