Ray

【秋田県】東成瀬村発ITベンチャー企業「なるテック」、地元の中高生に向けて「なるテック プログラミングスクール 無料体験授業」を開催

【秋田県】東成瀬村発ITベンチャー企業「なるテック」、地元の中高生に向けて「なるテック プログラミングスクール 無料体験授業」を開催

なるテック
「日本の社会課題をテクノロジーで解決する」が経営目的である東成瀬テックソリューションズ株式会社(本社:秋田県雄勝郡東成瀬村、代表取締役社長:近藤純光、通称「なるテック」)は「なるテック プログラミングスクール 無料体験授業」を実施します。





《なるテック プログラミングスクール 無料体験授業とは》
アプリ開発で使用される人気のプログラミング言語“JavaScript”を使用して、日常生活で使うことができる「お天気情報確認アプリ」の開発疑似体験をしていただきます。

IT業界を知ることから、オリジナルのプログラムを通じてSEに必要とされるスキル・考え方を体感いただける内容をご用意しました。

※PCはなるテックで貸与させて頂きます。
※JavaScript言語はさほど難しいものではありませんのでプログラム経験のない方でもご参加いただけます。
※カリキュラムは離任式などのご都合に合わせて調整致します。ご気軽にご参加ください。

下記のとおり詳細をお知らせいたします。

《概要》




《スケジュール》





《なるテック プログラミングスクール 無料体験授業》実施の背景
なるテックは地域課題をテクノロジーで解決することで地方創生に取り組んでいます。また、IT人材育成のため都心部から若者を採用してITプロフェッショナルを輩出しています。

今回は、地域社会の貢献とIT技術の学習機会をつくるという理由から地元の中学生・高校生に向けてプログラミングを学ぶ機会を提供したいと考えました。

本スクール担当者も学生時代やりたいことが見つからず、自分に自信がありませんでした。
プログラミングと出会い、サイトを作り出す喜びを知り初めて「面白い!!もっとやってみたい!」と思い、IT業界に就職しました。

「今は何が向いているのかわからない…」
「やりたいことがない」


多感な時期で就職や生きがいに迷い、性格・能力に自信が無い方もいらっしゃるのではないでしょうか?

上記のように将来に不安を感じていても、今回のプログラムで成果物(アプリ)を作ったという結果が自信に繋がると思います。そのために“本気で挑戦できる環境”として、今回の「なるテック プログラミングスクール」の開催に至りました。

《社名の由来》
社名:東成瀬テックソリューションズ株式会社
東成瀬村にて、技術的な(Tech)課題解決策(Solutions)を提供することから社名を名づけ、親しみやすいように通称を「なるテック」としました。どうぞ「なるテック」と呼んでください。

《東成瀬テックソリューションズ株式会社について》
会社概要
会社名  :東成瀬テックソリューションズ株式会社(Higashinaruse Tech Solutions Co., Ltd)
通称   :なるテック NARUTECH
事業体種別:株式会社(第三セクター方式)
資本金  :500万円
本社所在地:〒019-0801 秋田県雄勝郡東成瀬村田子内仙人下30−1東成瀬村山村開発センター内
代表者   :代表取締役社長 近藤純光
主要株主 :近藤純光・東成瀬村(地方自治体)
設立   :令和3年10月
代表電話 :050-6876-3046
事業内容 :システム開発事業
      ITコンサルティング事業
      クリエイティブ制作事業
      地方創生事業
URL   https://www.narutech.co.jp/


【本リリースに関するお問い合わせ先】
《なるテック プログラミングスクール 無料体験授業運営事務局》
担当:田口 智章
e-mail:tomoaki_taguchi@narutech.co.jp


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com