Ray

【寧ろ】はなんて読む?意外と読めない人が多い...!?

【寧ろ】はなんて読む?意外と読めない人が多い...!?
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!

「寧ろ」はなんて読む?

「寧ろ」という言葉を見たことはありますか?

ヒントは、何かしらの選択肢があり、それらを比べた上で「こちらの方が望ましい」ということを伝える時に使う言葉です。

いったい、なんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は、「むしろ」でした!

寧ろとは、2つの名詞を比べて「あれよりもこれを選ぶ」「これの方がよりよい」という気持ちを表す言葉のこと。

使い方としては、「休日は遊びに行くより寧ろ家で寝ていたい」のように使われます。

基本的に使うシーンを選ばない“寧ろ”ですが、会話内で用いることが一般的なので、ビジネスメールでの使用は避けた方が無難ですよ

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》

・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『マイナビウーマン』

あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部

編集部おすすめ記事

#TAG
#漢字クイズ
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS