Ray

「無音」はなんて読む?「よ」から始まる山形県の地名です!

「無音」はなんて読む?「よ」から始まる山形県の地名です!

地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!

「無音」はなんて読む?

「無音」という漢字を見たことはありますか?

ヒントは、山形県の地名で「むおん」とは読みません。

いったい、「無音はなんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は、「よばらず」でした。

無音は、山形県鶴岡市に位置している地名です。

かつて、この周辺にあった沼には主として「竜神様」がいたといわれています。

沼を通行する際に声を出すと竜神様が怒り舟をひっくり返されることから、住民たちが無音で通っていたことが地名の由来なんだとか。

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

※解答は複数ある場合があります。

《参考文献》

・『鶴岡市公式ホームページ』

あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部

編集部おすすめ記事

#TAG
#漢字クイズ
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS