【100均】布が種類もサイズも豊富で使える?ハンドメイドのアイテム紹介

- 100均の布が使えるって本当?魅力って何?
- 100均ダイソーの布1 使い勝手豊富な無地カットクロス
- 100均ダイソーの布2 クールからキュートまで♡柄物はぎれ
- 100均ダイソーの布3 子どもが大好き!キャラクター柄
- 100均ダイソーの布4 お手軽リメイクが叶う 貼れる布
- 100均ダイソーの布5 和柄もおすすめ!ちりめん風貼れる布
- 100均ダイソーの布6 素材としても使えるカフェカーテン
- 100均ダイソーの布7 デザイン豊富な手ぬぐい
- 100均セリアの布1 無地カットクロス
- 100均セリアの布2 全種類集めたくなる柄物
- 100均セリアの布3 大きめカットクロス
- 100均の布、ハンドメイド実例集
- 100均の布でオリジナルを楽しもう!
提供:mamagirl
まずは100均布がなぜおすすめなのか、その理由を見ていきましょう。
100均の布が使えるって本当?魅力って何?
100均の布の魅力ポイントをチェック!
100均の布がいいらしい!その理由は?
<手芸屋さんで買う布は高いわりに全部使いきれない>
本格的なハンドメイド好きさんであれば、手芸屋さんも100均も素材の一長一短を見極めて上手に活用できるかもしれません。しかし、初心者さんやピアスなどの小物をハンドメイドで作りたい場合、手芸店の高価な布は活用しきれず持て余してしまうケースも多々あります。
『DAISO(ダイソー)』や『Seria(セリア)』、『Can Do(キャンドゥ)』などの100均のカットクロスやはぎれは、サイズ展開が豊富なので、用途に合わせて選ぶことができ使い道に困ることが少ないでしょう。
<100均の布で十分にハンドメイドが楽しめる!>
100均の布ならプチプラで手軽に挑戦できるので、余っても心が痛むことはなし!柄や種類も手芸店に負けないくらいそろっているため、お気に入りの布がきっと見つかります。
布テープや布用接着剤など、便利なハンドメイドアイテム一式も100均でそろってしまいますよ。
100均の布の品質って大丈夫?
100均の布は品質が不安…という方もご安心ください。ひっぱっても破れたりほつれたりすることはなく、ハサミで切った端がボロボロになるということもありません。インスタなどのSNSでも100均の布を問題なく使用されているハンドメイド好きさんがたくさん!
袋やアクセサリーなどの小物ハンドメイドやリメイクなどは十分に楽しめる品質ですよ。
ここからは実際に100均で売られている布がどんなものなのか見てきましょう。
100均ダイソーの布1 使い勝手豊富な無地カットクロス
ダイソーのシンプルな無地の生地は、白やネイビーなどカラバリも豊富です。また、同じ無地でも厚みのある生地や、ツルツルとしたサテン風の生地、画像のようなTシャツ素材の薄手のカットクロスなど幅広い商品展開です。
大きさは、約50cm×約40cmとダイソーの生地の中では、中サイズとなっています。生地の伸びや扱いやすさが違うため、店舗で実物をさわって確かめてからの購入が無難でしょう。