トースターでクッキーを作る!お茶請けからダイエットまで簡単レシピ公開
CULTURE

オーブンがなくてクッキー作りを諦めている人はいませんか?実はオーブンのように温度調節の手間や焼き時間が長くなることなく、おいしいクッキーがトースターで作れるんです!さらにホットケーキミックスを使えば、材料を測る時間も短縮できちゃいます。ティータイムや小腹が空いてお菓子が欲しいなと思ったときは、パパっと簡単にトースタークッキーを作ってみてくださいね。
CONTENTS
トースターでクッキーを作るときのポイントや、いろいろなクッキーのレシピをセレクト☆慣れてくればオリジナルクッキーも作れるようになるかも。
提供:mamagirl
トースターで簡単☆おいしいクッキーの焼き方
オーブンがなくても、アルミホイルを使うとトースターでもおいしいクッキーが作れるんです!アイスボックスやスノーボールなど「え?こんなのも?」といったクッキーも意外と簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてください。
アルミホイルを使ったクッキーの焼き方は簡単☆トースターの網部分にアルミホイルを敷き、その上にクッキー生地を置いて焼くだけです。天板がある場合はそこにアルミホイルを敷いてもOK。焼いている間の焦げが気になるときは、クッキー生地の上にアルミホイルをかけて焼き色を調整してみてくださいね。
トースターを使ったクッキーの焼き時間は何分?温度は?
温度設定のついているトースターの場合は、150℃で7~8分焼きます。温度設定ができないトースターでも1000Wと250Wなど、2種類のW数を選べるものが多いでしょう。その場合は1000Wで3~4分焼いていきます。1000Wで焼くと加熱力が強いので、アルミホイルをかけて焦げを防止するのがベター。焼き色が薄いときは1分単位で追加加熱して、自分好みの焼き色に仕上げてください。